臨床評価スケール ClinicalScale  CliniScale 臨床評価スケール情報

CliniScale で入力

qSOFA (クイック臓器不全評価スコア)

詳細情報

このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。

正確な情報については、必ず原典を参照してください。

業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの セキュア問診票 をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!

基本情報

正式名称: quick SOFA

日本語名: クイック臓器不全評価スコア

対象年齢: 成人患者

評価目的: 敗血症スクリーニング

実施時間: 2-3 分

開発背景

開発者: European Society of Intensive Care Medicine (ESICM)と Society of Critical Care Medicine (SCCM)の特別委員会

発行年: 2016 年

理論的基盤: Sepsis-3 定義に基づく敗血症スクリーニング

著作権・使用条件

原典論文:Singer M, et al. The Third International Consensus Definitions for Sepsis and Septic Shock (Sepsis-3). JAMA. 2016;315(8):801-10.

パブリックドメイン
原開発者: Singer M et al. (2016)
日本語版: Japanese studies use it
利用時の推奨事項 自由に使用。引用

尺度構成

全体構造

  • 総項目数: 3 項目
  • サブスケール数: なし(単一スケール)
  • 評価方式: 各項目 0-1 点の 2 段階評価

サブスケール詳細

1. 呼吸数 - 1 項目

  • 安静時の呼吸数が 22 回/分以上で 1 点

2. 意識状態 - 1 項目

  • Glasgow Coma Scale (GCS) 14 点以下で 1 点

3. 収縮期血圧 - 1 項目

  • 収縮期血圧 100mmHg 以下で 1 点

信頼性・妥当性

信頼性

  • 内的整合性: 該当なし(簡便なスクリーニングツールのため)
  • テスト再テスト信頼性: 該当あり(バイタルサインに基づくため時間変化を反映)
  • 評定者間信頼性: 高い(客観的測定項目のため)

妥当性

  • 感度: 約 60-70%(研究により変動)
  • 特異度: 約 70-80%(研究により変動)
  • その他: SOFA スコアとの相関性は中等度、死亡予測能は中等度

得点化・解釈

基本得点

各項目該当時に 1 点を付与し、3 項目の合計点を算出(0-3 点)

重症度の目安

  • 0-1 点: 敗血症リスク低
  • 2-3 点: 敗血症疑い(要精査・SOFA スコア評価推奨)

実施上の注意点

対象者

  • 感染症が疑われる成人患者
  • ICU 以外の病棟・外来での使用を想定

評価者

  • 医師、看護師等の医療従事者
  • バイタルサイン測定技術が必要

制限事項

  • 感度が低いため単独での診断は不適切
  • あくまでスクリーニングツールとして使用
  • 最新ガイドライン(SSCG2021)では単独使用を推奨しない
  • 挿管患者では意識評価が困難

参考文献

  • Singer M, et al. The Third International Consensus Definitions for Sepsis and Septic Shock (Sepsis-3). JAMA. 2016;315(8):801-10.
  • Seymour CW, et al. Assessment of Clinical Criteria for Sepsis: For the Third International Consensus Definitions for Sepsis and Septic Shock (Sepsis-3). JAMA. 2016;315(8):762-774.

リンク