臨床評価スケール ClinicalScale  CliniScale 臨床評価スケール情報

CliniScale で入力

Zarit (Zarit介護負担尺度日本語版 (J-ZBI))

詳細情報

このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。

正確な情報については、必ず原典を参照してください。

業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの セキュア問診票 をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!

基本情報

正式名称: Zarit Burden Interview

日本語名: Zarit介護負担尺度日本語版 (J-ZBI)

対象年齢: 成人介護者

評価目的: 介護者負担評価

実施時間: 5-10分

開発背景

開発者: Steven H. Zarit, Kay E. Reever, Julie Bach-Peterson

発行年: 1980年(原典29項目)、1983年(22項目版)

理論的基盤: ストレス理論、主観的負担の概念化

著作権・使用条件

Copyright 1983, 1990, Steven H. Zarit and Judy M. Zarit
臨床・非営利学術研究での使用は無償可能(営利目的は要許可)

情報なし
原開発者: Zarit SH et al. (1980)
日本語版: Arai Y et al. (1997)
利用時の推奨事項 臨床医および非資金学術研究では無料。ePROVIDE by Mapi Research Trustに連絡して許諾を取得。商用利用にはライセンスが必要

尺度構成

全体構造

  • 総項目数: 22項目
  • サブスケール数: 2因子(個人的負担・役割負担)
  • 評価方式: 5段階リッカート尺度(0-4点)

因子構造詳細

1. 個人的負担 (Personal strain)

  • 時間的制約
  • 健康への影響
  • 社会生活への支障
  • 感情的ストレス(怒り、不安)
  • プライバシーの制約

2. 役割負担 (Role strain)

  • 介護役割への不確実性
  • 介護技術への不安
  • 責任感・義務感
  • 将来への不安

: 具体的な項目配分は分析手法や対象集団により異なる。研究により3因子以上のモデルも報告されている。

信頼性・妥当性

信頼性

  • 内的整合性: クロンバックα=0.88-0.93
    • 日本語版: α=0.93 (Arai et al., 1997)
  • テスト再テスト信頼性: r=0.71-0.85
    • 日本語版: r=0.76 (Arai et al., 1997)
  • 評定者間信頼性: 自己記入式のため該当なし

妥当性

  • 併存妥当性: うつ尺度(CES-D)との相関r=0.50(日本語版)、全体的負担感との相関r=0.71(日本語版)
  • 構成妥当性: 因子分析で2因子構造確認(主流)
  • 弁別妥当性: 患者重症度・ADL障害度と有意相関

得点化・解釈

基本得点

各項目0-4点で、総得点0-88点(全22項目の合計)

負担レベルの目安

  • 軽度: 0-20点(負担なし-軽度の負担)
  • 中等度: 21-40点(軽度-中等度の負担)
  • 高度: 41-60点(中等度-高度の負担)
  • 重度: 61-88点(高度-重度の負担)

: 日本での統計的カットオフ: 24-26点(Schreiner et al., 2006)

実施上の注意点

対象者

  • 家族介護者(認知症、身体障害、精神障害等)
  • 成人の介護者(配偶者、子、その他親族)

評価者

  • 自己記入式(介護者本人が回答)
  • 特別な訓練は不要

制限事項

  • 主観的評価のため、客観的負担との乖離可能性
  • 文化的背景による解釈の違いに注意
  • 短期間での変化検出には限界

参考文献

  • Zarit, S. H., Reever, K. E., & Bach-Peterson, J. (1980). Relatives of the impaired elderly: correlates of feelings of burden. The Gerontologist, 20(6), 649-655. doi: 10.1093/geront/20.6.649
  • Arai, Y., Kudo, K., Hosokawa, T., Washio, M., Miura, H., & Hisamichi, S. (1997). Reliability and validity of the Japanese version of the Zarit Caregiver Burden Interview. Psychiatry and Clinical Neuroscience, 51(5), 281-287. doi: 10.1111/j.1440-1819.1997.tb03199.x
  • Arai, Y., Tamiya, N., & Yano, E. (2003). The short version of the Japanese version of the Zarit Caregiver Burden Interview (J-ZBI_8). Nihon Ronen Igakkai Zasshi, 40(5), 497-503.
  • Schreiner, A. S., Morimoto, T., Arai, Y., & Zarit, S. (2006). Assessing family caregiver's mental health using a statistically derived cut-off score for the Zarit Burden Interview. Aging & Mental Health, 10(2), 107-111.