St. Mark's (St. Mark's 便失禁スコア)
詳細情報
基本情報
正式名称: St. Mark's Incontinence Score
日本語名: St. Mark's 便失禁スコア
対象年齢: 成人
評価目的: 便失禁の評価 (0-24点)
実施時間: 約 5 分
開発背景
開発者: Carolynne J. Vaizey
発行年: 1999 年
理論的基盤: Wexner スコアの修正版として開発され、頻度と QOL 影響をより詳細化
著作権・使用条件
St. Mark's Hospital 所有、使用時は許可推奨
情報なし
商用利用
可
許諾
不要
料金
無料
研修
不要
原開発者: R. Vaizey et al., St. Mark's Hospital, London (1999)
日本語版: Used in Japanese colorectal surgery research
利用時の推奨事項
原著論文を引用。臨床スコアのため自由に使用可能
尺度構成
全体構造
- 総項目数: 7 項目
- サブスケール数: なし
- 評価方式: 0-24 点の数値スコア
項目詳細
1. 固形便失禁 - 0-4 点
- 頻度評価: なし、月 1 回未満、月 1 回以上週 1 回未満、週 1 回以上日 1 回未満、日 1 回以上
2. 液体便失禁 - 0-4 点
- 頻度評価: なし、月 1 回未満、月 1 回以上週 1 回未満、週 1 回以上日 1 回未満、日 1 回以上
3. ガス失禁 - 0-4 点
- 頻度評価: なし、月 1 回未満、月 1 回以上週 1 回未満、週 1 回以上日 1 回未満、日 1 回以上
4. パッド使用 - 0-4 点
- 頻度評価: 使用していない、週 1 回未満、週 1 回以上日 1 回未満、日 1 回、日 2 回以上
5. 生活への影響 - 0-4 点
- 程度評価: 影響なし、わずかに影響、中程度の影響、かなりの影響、非常に大きな影響
6. 下剤使用 - 0-2 点
- 頻度評価: 使用していない、時々使用、毎日使用
7. 便秘 - 0-2 点
- 頻度評価: なし、時々ある、頻繁にある
信頼性・妥当性
信頼性
- 内的整合性: クロンバック α=0.8
- テスト再テスト信頼性: 高い
- 評定者間信頼性: 該当なし(患者自己記入)
妥当性
- 感度: 高い(軽度から重度まで検出可能)
- 特異度: 高い
- その他: Wexner スコアより詳細な評価が可能で、下剤使用と便秘の項目を追加
得点化・解釈
基本得点
各項目の点数を合計: 0-24 点
重症度の目安
- 完全禁制(0 点): 症状なし
- 軽度(1-8 点): 日常生活への影響は軽微
- 中度(9-16 点): 頻繁な症状で QOL 低下
- 重度(17-24 点): 深刻な生活制限
実施上の注意点
対象者
- 便失禁を有する患者
- 手術後評価に特に適している
評価者
- 患者自己記入
- 必要に応じて医師が説明・指導
制限事項
- 主観的評価要素が強い
- 文化的背景による理解の違いに注意
- 手術前後の比較に有用
参考文献
- Vaizey CJ, Carapeti E, Cahill JA, Kamm MA. Prospective comparison of faecal incontinence grading systems. Gut. 1999;44(1):77-80.
- Jorge JM, Wexner SD. Etiology and management of fecal incontinence. Dis Colon Rectum. 1993;36(1):77-97.