SES-CD (クローン病簡易内視鏡スコア)
詳細情報
基本情報
正式名称: Simple Endoscopic Score for Crohn's Disease
日本語名: クローン病簡易内視鏡スコア
対象年齢: 成人
評価目的: クローン病の内視鏡評価 (0-56点)
実施時間: 内視鏡検査時
開発背景
開発者: Geboes K
発行年: 2004 年
理論的基盤: CDEIS (Crohn's Disease Endoscopic Index of Severity) の簡易版として開発。内視鏡所見を定量化し、クローン病の活動性を客観的に評価
著作権・使用条件
公的ドメイン
情報なし
商用利用
可
許諾
不要
料金
無料
研修
不要
原開発者: Yoram Daperno et al., Italian Group for Inflammatory Bowel Disease (2004)
日本語版: Used in Japanese IBD endoscopy
利用時の推奨事項
原著論文を引用。内視鏡スコアリングシステムのため自由に使用可能
尺度構成
全体構造
- 総項目数: 20 項目(5 部位 × 4 変数)
- サブスケール数: なし
- 評価方式: 各変数 0-3 点、合計 0-56 点で評価
評価部位(5 部位)
- 回腸
- 右側結腸
- 横行結腸
- 左側結腸
- 直腸
評価変数詳細
1. 潰瘍サイズ - 各部位 4 段階評価
- 0 点: なし
- 1 点: アフタ性潰瘍(0.1-0.5cm)
- 2 点: 大きな潰瘍(0.5-2cm)
- 3 点: 非常に大きな潰瘍(>2cm)
2. 潰瘍表面 - 各部位 4 段階評価
- 0 点: なし
- 1 点: <10%
- 2 点: 10-30%
- 3 点: >30%
3. 病変範囲 - 各部位 4 段階評価
- 0 点: なし
- 1 点: <5cm
- 2 点: 5-15cm
- 3 点: >15cm
4. 狭窄 - 各部位 4 段階評価
- 0 点: なし
- 1 点: 単独、内視鏡通過可能
- 2 点: 複数、内視鏡通過可能
- 3 点: 内視鏡通過不可能
信頼性・妥当性
信頼性
- 内的整合性: 高い
- テスト再テスト信頼性: 高い
- 評定者間信頼性: 中程度(κ=0.6-0.7)
妥当性
- 感度: 高い(活動性変化の検出)
- 特異度: 高い
- その他: CDEIS との高い相関(r=0.9 以上)
得点化・解釈
基本得点
- 各部位スコア = 潰瘍サイズ + 潰瘍表面 + 病変範囲 + 狭窄(0-12 点)
- SES-CD スコア = Σ(5 部位スコア)(範囲: 0-56 点)
活動性分類の目安
- 寛解: 0-2 点
- 軽度活動性: 3-6 点
- 中等度活動性: 7-15 点
- 重度活動性: 16 点以上
臨床的意義
- 粘膜治癒: SES-CD ≤2
- 臨床的に有意な改善: ベースラインから 50%以上の減少
実施上の注意点
対象者
- クローン病患者
- 活動性評価や治療効果判定が必要な患者
評価者
- 消化器内視鏡医
- 大腸内視鏡検査時に評価
- 評価者のトレーニングが重要
制限事項
- 内視鏡検査が必要
- 通過不可能な狭窄がある場合、その先の評価ができない
- 手術による腸管切除後は評価部位が変わる
参考文献
- Daperno M, D'Haens G, Van Assche G, et al. Development and validation of a new, simplified endoscopic activity score for Crohn's disease: the SES-CD. Gastrointest Endosc. 2004;60(4):505-512.
- 原典論文: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/15017631/