臨床評価スケール ClinicalScale  CliniScale 臨床評価スケール情報

CliniScale で入力

SANS/SAPS (陰性症状評価尺度 / 陽性症状評価尺度)

詳細情報

このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。

正確な情報については、必ず原典を参照してください。

業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの セキュア問診票 をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!

基本情報

正式名称: Scale for Assessment of Negative/Positive Symptoms

日本語名: 陰性症状評価尺度 / 陽性症状評価尺度

対象年齢: 成人(統合失調症患者)

評価目的: 陰性・陽性症状評価

実施時間: 30-45 分

開発背景

開発者: Nancy Andreasen

発行年: SANS (1983), SAPS (1984)

理論的基盤: 統合失調症の二元的症状モデル(陽性症状・陰性症状)

著作権・使用条件

Copyright: Nancy Andreasen, University of Iowa (1983-1984)

情報なし
原開発者: Nancy C. Andreasen (1983/1984)
日本語版: Japanese versions available; validation studies
利用時の推奨事項 著作権者に連絡。アプリで明記

尺度構成

全体構造

  • 総項目数: SANS 25 項目 + SAPS 34 項目
  • サブスケール数: SANS 5 ドメイン + SAPS 4 ドメイン
  • 評価方式: 0(なし)~ 5(重篤)の 6 段階評価

サブスケール詳細

1. SANS(陰性症状)- 5 ドメイン

感情鈍麻 - 7 項目:

  • 表情の不変性、自発的動作の減少、表現的身振りの貧困、アイコンタクトの乏しさ、感情的反応性の欠如、声の抑揚の欠如、全体評価

思考言語障害(思考貧困) - 5 項目:

  • 発話の貧困、発話内容の貧困、思考途絶、反応潜時の増加、全体評価

意欲・自発性の欠如 - 4 項目:

  • 身だしなみと衛生、仕事や学業の継続困難、身体的活力の低下、全体評価

快感消失・非社交性 - 5 項目:

  • 娯楽的興味・活動、性的興味・活動、親密感を感じる能力、友人・同僚との関係、全体評価

注意障害 - 3 項目:

  • 社会的不注意、精神状態検査中の不注意、全体評価

2. SAPS(陽性症状)- 4 ドメイン

幻覚 - 7 項目:

  • 聴覚性幻覚、解説する声、会話する声、体感性・触覚性幻覚、嗅覚性幻覚、視覚性幻覚、全体評価

妄想 - 13 項目:

  • 被害妄想、嫉妬妄想、罪業妄想、誇大妄想、宗教妄想、身体妄想、関係妄想、操作妄想、読心妄想、思考伝播、思考注入、思考奪取、全体評価

異常行動 - 5 項目:

  • 服装・外見、社会的・性的行動、攻撃的・興奮性行動、反復的・常同的行動、全体評価

陽性の形式的思考障害 - 9 項目:

  • 話題の逸脱、話題の接線化、支離滅裂、非論理性、迂遠、多弁、注意散漫な発話、音韻連合、全体評価

信頼性・妥当性

信頼性

  • 内的整合性: SANS (α = 0.885), SAPS (高い一貫性)
  • テスト再テスト信頼性: 良好
  • 評定者間信頼性: ICC = 0.92 (優秀)、項目別信頼性 ICC 0.701-0.926 (良好-優秀)

妥当性

  • 感度: 該当なし(症状評価尺度のため)
  • 特異度: 該当なし(症状評価尺度のため)
  • その他: 構成概念妥当性(因子分析により 3 因子構造を確認:陽性症状、陰性症状、解体症状)、併存的妥当性(PANSS との相関が確認)、判別妥当性(陰性症状と陽性症状の明確な分離)

得点化・解釈

基本得点

  • 各項目: 0-5 点
  • SANS 総得点: 0-25 点(5 つの全体評価項目の合計)
  • SAPS 総得点: 0-20 点(4 つの全体評価項目の合計)

重症度の目安

  • 0: 症状なし
  • 1: 軽微(疑わしい)
  • 2: 軽度
  • 3: 中度
  • 4: 高度
  • 5: 重篤

実施上の注意点

対象者

  • 統合失調症スペクトラム障害の患者
  • 精神病性障害の患者

評価者

  • 精神科医師または十分な訓練を受けた臨床家
  • 症状評価に関する専門知識が必要
  • 評定者間信頼性の確保が重要

制限事項

  • 薬物効果による二次性陰性症状との鑑別が必要
  • うつ症状による偽陰性症状との区別が重要
  • 文化的背景の考慮が必要

参考文献

  • Andreasen NC. The Scale for the Assessment of Negative Symptoms (SANS). Iowa City: University of Iowa, 1983
  • Andreasen NC. The Scale for the Assessment of Positive Symptoms (SAPS). Iowa City: University of Iowa, 1984
  • Andreasen NC. Negative symptoms in schizophrenia: Definition and reliability. Arch Gen Psychiatry. 1982;39:784-788