RASS (リッチモンド興奮・鎮静スケール)
詳細情報
このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。
正確な情報については、必ず原典を参照してください。
業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの
セキュア問診票
をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!
基本情報
正式名称: Richmond Agitation-Sedation Scale
日本語名: リッチモンド興奮・鎮静スケール
対象年齢: 成人(主に 18 歳以上)
評価目的: 鎮静評価
実施時間: 30-60 秒
開発背景
開発者: Curtis N. Sessler らのチーム(医師、看護師、薬剤師の共同開発)
発行年: 2002 年
理論的基盤: ICU 患者の鎮静管理における客観的評価の必要性
著作権・使用条件
原著論文は学術目的での使用が認められており、尺度自体は無料で利用可能
パブリックドメイン
商用利用
可
許諾
不要
料金
無料
研修
不要
原開発者: Sessler CN et al. (2002)
日本語版: Japanese version validated
利用時の推奨事項
自由に使用。引用
尺度構成
全体構造
- 総項目数: 1 項目(10 段階評価)
- サブスケール数: なし(単一スケール)
- 評価方式: -5 から+4 までの 10 段階スケール
サブスケール詳細
1. 興奮レベル(+1 から+4)- 4 段階
- +4: 極度に攻撃的(暴力的、スタッフに即座の危険)
- +3: 非常に興奮(チューブ・カテーテルを引き抜く、攻撃的)
- +2: 興奮(頻繁に目的のない動き、人工呼吸器と同調しない)
- +1: 落ち着きなし(不安または軽い興奮があるが暴力的ではない)
2. 覚醒・落ち着き(0)- 1 段階
- 0: 覚醒して落ち着いている
3. 鎮静レベル(-1 から-5)- 5 段階
- -1: 傾眠(完全に覚醒していないが、呼名で 10 秒以上開眼し目を合わせる)
- -2: 軽度鎮静(呼名で短時間開眼し目を合わせるが 10 秒未満)
- -3: 中等度鎮静(呼名で動きや開眼があるが目を合わせない)
- -4: 深度鎮静(呼名に反応しないが身体刺激で動きや開眼)
- -5: 昏睡(音声や身体刺激に反応しない)
信頼性・妥当性
信頼性
- 内的整合性: 該当なし(単一項目)
- テスト再テスト信頼性: 良好(経時的変化の検出に有効)
- 評定者間信頼性: 優秀(ICC = 0.956、κ = 0.73-0.91)
妥当性
- 感度: 該当なし(診断ツールではない)
- 特異度: 該当なし(診断ツールではない)
- その他: 基準関連妥当性(視覚アナログスケールとの高い相関 r = 0.93)、構成概念妥当性(Ramsay Sedation Scale r = -0.78、Sedation Agitation Scale r = 0.78との相関)、併存的妥当性(CAM-ICU と組み合わせてせん妄評価に使用)
得点化・解釈
基本得点
観察による直接評価で-5 から+4 のスコアを付与
解釈の目安
- +3 以上: 鎮静が必要な重度興奮状態(+4 は緊急対応)
- +2: 中等度興奮、鎮静検討が必要
- +1: 軽度興奮、痛み・不安・せん妄の評価が必要
- 0: 理想的な覚醒・落ち着き状態
- -1 から-2: 適切な軽度鎮静
- -3 以下: 過度の鎮静、鎮静薬減量を検討
目標レベル
- 一般的目標: -2 から+1(神経筋遮断薬使用時以外)
- 最適目標: 0(覚醒・落ち着き)または-1(軽度傾眠)
実施上の注意点
対象者
- 主に人工呼吸器装着患者
- 一般的な入院患者でも使用可能
- 重度の聴覚・視覚障害患者では適用困難
評価者
- ICU 経験のある医療従事者
- 事前研修により高い信頼性を確保
- 多職種間での一貫した評価が可能
制限事項
- 英語以外での妥当性検証が限定的
- 小児患者での使用は別途検証が必要
- 神経筋疾患患者では評価が困難な場合がある
参考文献
- Sessler CN, Gosnell MS, Grap MJ, et al. The Richmond Agitation-Sedation Scale: validity and reliability in adult intensive care unit patients. Am J Respir Crit Care Med. 2002;166(10):1338-44
- Ely EW, Truman B, Shintani A, et al. Monitoring sedation status over time in ICU patients: reliability and validity of the Richmond Agitation-Sedation Scale (RASS). JAMA. 2003;289(22):2983-91