PISQ-12 (骨盤臓器脱・尿失禁性機能質問票短縮版)
詳細情報
基本情報
正式名称: Pelvic Organ Prolapse/Urinary Incontinence Sexual Questionnaire - Short Form
日本語名: 骨盤臓器脱・尿失禁性機能質問票短縮版
対象年齢: 成人女性(性的に活動的な女性)
評価目的: 骨盤底障害の性機能評価 (0-48点)
実施時間: 5 分
開発背景
開発者: Rebecca G. Rogers ら
発行年: 2003 年
理論的基盤: PISQ-31 の短縮版、骨盤底障害における性機能評価
著作権・使用条件
公的ドメイン
情報なし
商用利用
不可
許諾
必要
料金
無料
研修
不要
原開発者: Linda T. Brubaker et al., University of California San Diego (2001, 2003); IUGA endorsed
日本語版: PISQ-IR available through IUGA
利用時の推奨事項
IUGAウェブサイト(iuga.org)から許諾取得。非商用の臨床・研究利用は通常無料
尺度構成
全体構造
- 総項目数: 12 項目
- サブスケール数: 3(非公式、因子構造)
- 評価方式: 0-48 点スケール、5 段階評価(0-4 点)
領域詳細
1. 行動・感情面(項目 1-4) - 4 項目
- 性行為への欲求
- パートナーとの欲求比較
- オルガスム達成度
- オルガスム困難度
- 得点範囲: 0-16 点
2. 身体面(項目 5-9) - 5 項目
- 性行為時の痛み
- 尿漏れ
- 便失禁・ガス漏れ
- 性行為回避(膀胱・直腸問題)
- 得点範囲: 0-20 点
3. パートナー関連(項目 10-12) - 3 項目
- パートナーの勃起障害
- パートナーの早漏
- 性行為の質比較
- 得点範囲: 0-12 点
信頼性・妥当性
信頼性
- 内的整合性: α=0.69-0.89
- テスト再テスト信頼性: 高い(κ=0.56-0.93)
- 評定者間信頼性: 該当なし(自己記入式)
妥当性
- 感度: 高い
- 特異度: 高い
- その他: PISQ-31 と高相関(r=0.75-0.95)、400 以上の引用文献
得点化・解釈
基本得点
- 全 12 項目の合計(0-48 点)
- 最初 4 項目(Q1-Q4)は逆スコア
- 高得点ほど性機能良好
欠損値処理
- 2 項目まで欠損許容
- 総合スコア = (回答項目平均値) × 12
性機能評価の目安
- 良好: 35 点以上
- 中程度: 25-34 点
- 低下: 24 点以下
- 注: PISQ-IR(改訂版)ではカットオフ値 2.68 が提案されている
実施上の注意点
対象者
- 骨盤臓器脱または尿失禁を有する女性
- 性的に活動的な女性
- 術前術後評価
評価者
- 患者自己記入
- 婦人科医・泌尿器科医による評価
制限事項
- 性的に活動的でない女性には適用不可
- 異性愛関係を前提(PISQ-IR では改善)
- 文化的背景への配慮必要
参考文献
- Rogers RG, Coates KW, Kammerer-Doak D, Khalsa S, Qualls C. A short form of the Pelvic Organ Prolapse/Urinary Incontinence Sexual Questionnaire (PISQ-12). Int Urogynecol J Pelvic Floor Dysfunct. 2003;14(3):164-8.