臨床評価スケール ClinicalScale  CliniScale 臨床評価スケール情報

CliniScale で入力

PHQ-9 (患者健康質問票-9 項目版)

詳細情報

このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。

正確な情報については、必ず原典を参照してください。

業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの セキュア問診票 をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!

基本情報

正式名称: Patient Health Questionnaire-9

日本語名: 患者健康質問票-9 項目版

対象年齢: 12 歳以上(成人・青年)

評価目的: うつ病スクリーニング・重症度評価 (9項目、0-27点)

実施時間: 約 3-5 分

開発背景

開発者: Spitzer RL, Kroenke K, Williams JB

発行年: 2001 年

理論的基盤: DSM-5 うつ病診断基準 9 項目に対応

著作権・使用条件

  • Pfizer より開発されたが、現在の著作権状況については各機関で確認が必要
  • 日本語版使用には翻訳権者との覚書が必要な場合がある
パブリックドメイン
原開発者: Drs. Robert L. Spitzer, Janet B.W. Williams, Kurt Kroenke, and colleagues (1999)
日本語版: Validated Japanese version (J-PHQ-9) published in studies such as Muramatsu et al. (2007) and Inagaki et al. (2013)
利用時の推奨事項 原著者を明記し、パブリックドメインである旨を記載

尺度構成

全体構造

  • 総項目数: 9 項目 + 機能的障害評価 1 項目
  • サブスケール数: 単一因子構造
  • 評価方式: 4 段階評価(0-3 点)、過去 2 週間の頻度

質問項目詳細

うつ病症状 9 項目

  • 興味・喜びの喪失
  • 抑うつ気分・絶望感
  • 睡眠障害
  • 疲労感・気力減退
  • 食欲変化
  • 罪責感・無価値感
  • 集中困難
  • 精神運動性変化
  • 自殺念慮・自傷

機能的障害評価

日常生活・社会生活への影響度

信頼性・妥当性

信頼性

  • 内的整合性: クロンバック α=0.89(原典)、日本語版 α=0.87
  • テスト再テスト信頼性: r=0.84-0.89
  • 評定者間信頼性: 該当なし(自己記入式)

妥当性

  • 感度: 原典 85%(カットオフ ≧10)、日本語版 90.5%(村松ら、2018)
  • 特異度: 原典 85%(カットオフ ≧10)、日本語版 76.6%(村松ら、2018)
  • その他: 単因子構造、HAM-D との高い相関(r=0.84)

得点化・解釈

基本得点

  • 各項目 0-3 点、総得点 0-27 点
  • 「全くない」0 点、「数日」1 点、「半分以上の日」2 点、「ほとんど毎日」3 点

重症度分類の目安

  • 0-4 点: 最小限(うつ症状なし)
  • 5-9 点: 軽度うつ状態
  • 10-14 点: 中等度うつ状態
  • 15-19 点: 中等度-重度うつ状態
  • 20-27 点: 重度うつ状態

スクリーニング基準

  • カットオフ値: ≧10 点(最適)
  • 感度・特異度: 日本語版では 90.5%/76.6%(村松ら、2018)
  • 陽性的中率: 有病率 5%で 23%、10%で 41%

実施上の注意点

対象者

  • 12 歳以上の青年・成人
  • プライマリケア・精神科外来・一般人口
  • 身体疾患患者のうつ併存評価可

評価者

  • 医師・看護師・心理士等の医療従事者
  • 適切な解釈とフォローアップ体制必須

制限事項

  • 自殺念慮項目(第 9 項目)陽性時は緊急評価要
  • スクリーニング陽性でも確定診断には詳細面接必要
  • 認知症・精神病性障害では使用制限あり
  • 診断ツールではなくスクリーニング・重症度評価ツール

参考文献

  • Kroenke K, Spitzer RL, Williams JB. The PHQ-9: validity of a brief depression severity measure. J Gen Intern Med. 2001;16(9):606-13.
  • Muramatsu K, Miyaoka H, Kamijima K, et al. Performance of the Japanese version of the Patient Health Questionnaire-9 (J-PHQ-9) for depression in primary care. Gen Hosp Psychiatry. 2018;52:64-69.