臨床評価スケール ClinicalScale  CliniScale 臨床評価スケール情報

CliniScale で入力

ODI (オスウェストリー機能障害指数)

詳細情報

このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。

正確な情報については、必ず原典を参照してください。

業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの セキュア問診票 をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!

基本情報

正式名称: Oswestry Disability Index

日本語名: オスウェストリー機能障害指数

対象年齢: 18 歳以上

評価目的: 腰痛機能障害評価

実施時間: 約 5-10 分

開発背景

開発者: Jeremy Fairbank and colleagues

発行年: 1980 年(初版)、2000 年(改訂版)

理論的基盤: 腰痛患者の日常生活機能評価理論

著作権・使用条件

原典論文: Fairbank JC, Pynsent PB. The Oswestry Disability Index. Spine 2000; 25:2940-2953 日本語版: 藤原淳ら. Oswestry Disability Index-日本語版について. 日本腰痛会誌 2009;15(1):11-16

情報なし
原開発者: Jeremy Fairbank et al. (1980)
日本語版: Japanese version validated by Fujiwara et al. (2003)
利用時の推奨事項 Mapiに連絡してライセンス取得。引用を含める

尺度構成

全体構造

  • 総項目数: 10 項目
  • サブスケール数: なし(単一構造)
  • 評価方式: 6 段階選択式(各項目 0-5 点)

項目詳細

痛みの強さ - 1 項目

現在の腰痛の程度を 6 段階で評価

身の回りのこと - 1 項目

洗顔や着替えなどのセルフケア能力

物を持ち上げること - 1 項目

重量物の持ち上げ能力

歩くこと - 1 項目

歩行距離と歩行補助具の必要性

座ること - 1 項目

座位保持時間

立っていること - 1 項目

立位保持時間

睡眠 - 1 項目

痛みによる睡眠への影響

性生活 - 1 項目

性生活への痛みの影響(任意回答)

社会生活 - 1 項目

仕事以外の社会活動への影響

乗り物での移動 - 1 項目

交通機関利用時の制限

信頼性・妥当性

信頼性

  • 内的整合性: クロンバック α = 0.87-0.95
  • テスト再テスト信頼性: ICC = 0.94-0.97
  • 評定者間信頼性: 自己記入式のため該当なし

妥当性

  • 感度: 97.8%
  • 特異度: 82.4%
  • その他: SF-36 との高い相関、RDQ との相関あり

得点化・解釈

基本得点

  • 各項目 0-5 点で採点
  • 合計 0-50 点を 2 倍して 0-100%で表示
  • 未回答項目がある場合は回答項目数で調整

重症度の目安

  • 0-20%: 最小の機能障害
  • 21-40%: 中等度の機能障害
  • 41-60%: 高度の機能障害
  • 61-80%: 機能不全状態
  • 81-100%: 寝たきり状態

実施上の注意点

対象者

  • 18 歳以上の腰痛患者
  • 急性・慢性腰痛の両方に適用可能

評価者

  • 患者による自己記入式
  • 医療従事者による説明・補助可能

制限事項

  • 性生活に関する質問の回答率低下の可能性
  • 軽度・重度患者での感度の制限
  • 天井効果・床効果の存在

参考文献

  • Fairbank JC, Pynsent PB. The Oswestry Disability Index. Spine 2000; 25:2940-2953
  • 藤原淳ら. Oswestry Disability Index-日本語版について. 日本腰痛会誌 2009;15(1):11-16