臨床評価スケール ClinicalScale  CliniScale 臨床評価スケール情報

CliniScale で入力

NOBLADS (NOBLADS スコア)

詳細情報

このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。

正確な情報については、必ず原典を参照してください。

業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの セキュア問診票 をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!

基本情報

正式名称: NOBLADS Score

日本語名: NOBLADS スコア

対象年齢: 成人(16 歳以上)

評価目的: 下部消化管出血重症度予測

実施時間: 5-10 分

開発背景

開発者: Aoki T, Nagata N, et al.

発行年: 2016 年

理論的基盤: 多変量ロジスティック回帰分析による重症化予測因子の特定

著作権・使用条件

NOBLADS スコアは学術論文として公開されており、臨床評価目的での利用は一般的に許可されています。商用利用の場合は原著者への確認が推奨されます。

パブリックドメイン
原開発者: Aoki T et al. (2016)
日本語版: Japanese original
利用時の推奨事項 論文を引用

尺度構成

全体構造

  • 総項目数: 8 項目(+ Charlson Comorbidity Index)
  • サブスケール数: なし(単一スコア)
  • 評価方式: 二値選択(あり/なし)、各項目 1 点

8 項目詳細

1. NSAIDs 使用

  • 非ステロイド性抗炎症薬の服用歴
  • アスピリン、イブプロフェン、ロキソニンなど
  • 配点: 1 点

2. 下痢なし

  • 1 日 3 回以下の排便(下痢の否定が得点)
  • 配点: 1 点

3. 腹部圧痛なし

  • 腹部の圧痛所見の否定(圧痛なしが得点)
  • 配点: 1 点

4. 収縮期血圧 ≤100mmHg

  • 血圧低下の評価
  • 配点: 1 点

5. 抗血小板薬使用

  • アスピリン以外の抗血小板薬服用
  • クロピドグレル、チクロピジン、シロスタゾールなど
  • 配点: 1 点

6. アルブミン <3.0g/dL

  • 低アルブミン血症の評価
  • 配点: 1 点

7. Charlson Comorbidity Index ≥2

  • 併存疾患による予後予測スコア
  • 17 の併存疾患を評価し、重み付けして合計
  • 配点: 1 点(合計 2 点以上の場合)

8. 失神

  • 意識消失エピソードの有無
  • 配点: 1 点

Charlson Comorbidity Index 詳細

重み付け体系

  • 1 点: 心筋梗塞、心不全、末梢血管疾患、脳血管疾患、認知症、慢性肺疾患、結合組織疾患、消化性潰瘍、軽度肝疾患、糖尿病(合併症なし)
  • 2 点: 片麻痺、中等度~重度腎疾患、糖尿病(臓器障害あり)、悪性腫瘍(転移なし)、白血病、リンパ腫
  • 3 点: 中等度~重度肝疾患
  • 6 点: 転移性悪性腫瘍、AIDS

NOBLADS での使用

Charlson Comorbidity Index の合計が 2 点以上の場合、NOBLADS スコアに 1 点加算

出典: Charlson ME, et al. J Chronic Dis. 1987;40(5):373-83

信頼性・妥当性

信頼性

  • 内的整合性: 記載なし
  • テスト再テスト信頼性: 記載なし
  • 評定者間信頼性: 記載なし

妥当性

  • AUC (Derivation cohort): 0.77 (95% CI: 未記載)
  • AUC (Internal validation): 0.76 (95% CI: 未記載)
  • AUC (External validation): 0.74 (95% CI: 0.70-0.78)
  • その他: Hosmer-Lemeshow test p = 0.087(良好なキャリブレーション)

得点化・解釈

基本得点

各項目該当時 1 点、合計 0-8 点で算出

重症化リスクの目安

  • 低リスク: 0-1 点
  • 中リスク: 2-3 点
  • 高リスク: 4-8 点(重症化予測のカットオフ値)

重症化の定義

以下のいずれかに該当:

  • 最初の 24 時間の持続出血(輸血 ≥2 単位 または Ht 低下 ≥20%)
  • 大腸内視鏡後の再出血(追加輸血 または Ht 低下 ≥20%)

スコア別の重症化率

  • 0 点: 0% (0/11)
  • 1 点: 9.7% (3/31)
  • 2 点: 27.2% (37/136)
  • 3 点: 39.3% (57/145)
  • 4 点: 59.9% (85/142)
  • 5 点以上: 93.5% (43/46)

二次アウトカム

  • 輸血必要性: 高スコアで高率(5 点以上で 87.0%)
  • 入院期間: スコアとの相関あり
  • 院内死亡率: 5 点以上で 6.5%、5 点未満で 0.2%(p < 0.001)

実施上の注意点

対象者

  • 急性下部消化管出血で入院した成人患者
  • 外来発症の患者(入院中発症は検証されていない)

評価者

  • 医師または医療従事者
  • 患者の臨床情報と検査データが必要
  • 来院後 2 時間以内に評価可能

制限事項

  • 上部消化管出血には適用不可
  • 慢性出血には適用されない
  • 16 歳未満の小児では検証されていない
  • 大腸内視鏡を実施しない患者での妥当性は不明
  • 救急外来から直接帰宅する患者での妥当性は不明

参考文献

  • Aoki T, Nagata N, Shimbo T, Niikura R, Sakurai T, Moriyasu S, et al. Development and Validation of a Risk Scoring System for Severe Acute Lower Gastrointestinal Bleeding. Clin Gastroenterol Hepatol. 2016 Nov;14(11):1562-1570.e2. PMID: 27311620. doi: 10.1016/j.cgh.2016.05.042
  • Aoki T, Yamada A, Nagata N, Niikura R, Hirata Y, Koike K. External validation of the NOBLADS score, a risk scoring system for severe acute lower gastrointestinal bleeding. PLoS One. 2018 Apr 26;13(4):e0196514. PMID: 29698506. doi: 10.1371/journal.pone.0196514
  • Charlson ME, Pompei P, Ales KL, MacKenzie CR. A new method of classifying prognostic comorbidity in longitudinal studies: development and validation. J Chronic Dis. 1987;40(5):373-83. PMID: 3558716
  • Strate LL, Gralnek IM. ACG Clinical Guideline: Management of Patients With Acute Lower Gastrointestinal Bleeding. Am J Gastroenterol. 2016;111(4):459-74. PMID: 26925883