Morse (Morse 転倒リスク評価尺度)
詳細情報
このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。
正確な情報については、必ず原典を参照してください。
業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの
セキュア問診票
をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!
基本情報
正式名称: Morse Fall Scale
日本語名: Morse 転倒リスク評価尺度
対象年齢: 主に高齢者、入院患者
評価目的: 転倒リスク評価
実施時間: 約 3 分以内
開発背景
開発者: Janice M. Morse et al.
発行年: 1989 年
理論的基盤: 転倒要因の統計的分析に基づく実証的ツール
著作権・使用条件
原典論文:Morse JM, Morse RM, Tylko SJ. Development of a Scale to Identify the Fall-Prone Patient. Can J Aging. 1989;8:366-7.
情報なし
商用利用
不可
許諾
必要
料金
無料
研修
不要
原開発者: Morse JM (1997)
日本語版: Japanese version validated in Yamada et al. (2008) or similar studies
利用時の推奨事項
著者に許諾を求める。アプリで引用。制限がある場合は代替の転倒リスクツール
尺度構成
全体構造
- 総項目数: 6 項目
- サブスケール数: なし(単一尺度)
- 評価方式: 項目別配点の合計による総合スコア(0-125 点)
項目詳細
1. 転倒歴
- 現在の入院中または入院前の転倒歴の評価
- 配点: 0 点または 25 点
2. 副診断
- 複数の医学的診断の有無
- 配点: 0 点または 15 点
3. 歩行補助具
- 使用している歩行補助具の種類と依存度
- 配点: 0 点、15 点、30 点
4. 静脈内治療
- 点滴やヘパリンロックの有無
- 配点: 0 点または 20 点
5. 歩行状態
- 歩行能力とバランスの客観的評価
- 配点: 0 点、10 点、20 点
6. 精神状態
- 自身の移動能力に対する現実的認識
- 配点: 0 点または 15 点
信頼性・妥当性
信頼性
- 内的整合性: 良好(具体的数値は研究により異なる)
- テスト再テスト信頼性: 良好
- 評定者間信頼性: 良好
- 看護師の 82.9%が「迅速で使いやすい」と評価
妥当性
- 感度: 設定により異なる(カットオフ値は施設により調整可能)
- 特異度: 設定により異なる(カットオフ値は施設により調整可能)
- 予測妥当性: 転倒発生の 80.5%を正確に分類(開発時)
- 併存妥当性: 他の転倒リスク評価ツールとの比較で良好
得点化・解釈
基本得点
各項目の配点を合計し、0-125 点で評価
リスク分類の目安
- 低リスク: 0-24 点
- 標準的な安全対策
- 中等度リスク: 25-44 点
- 標準的な転倒予防策を実施
- 高リスク: 45 点以上
- 集中的な転倒予防策が必要
実施上の注意点
対象者
- 急性期病院、リハビリテーション病院、長期療養施設の入院患者
- 特に高齢者に対して有効
評価者
- 看護師による評価
- 約 3 分以内で実施可能
- 事前の訓練により精度向上
制限事項
- 施設特性に応じたカットオフ値の調整が必要
- 感覚器障害や薬物の影響は直接評価されない
- 環境要因は含まれない
参考文献
- Morse JM, Morse RM, Tylko SJ. Development of a Scale to Identify the Fall-Prone Patient. Can J Aging. 1989;8:366-7.
- Morse JM. Preventing Patient Falls (2nd ed). New York: Springer, 2008.
- 日本語版作成研究: 日本語版 STRATIFY および Morse Fall Scale の作成と本邦リハビリテーション病院における有用性に関する研究