臨床評価スケール ClinicalScale  CliniScale 臨床評価スケール情報

CliniScale で入力

MRS (更年期評価尺度)

詳細情報

このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。

正確な情報については、必ず原典を参照してください。

業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの セキュア問診票 をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!

基本情報

正式名称: Menopause Rating Scale

日本語名: 更年期評価尺度

対象年齢: 40-60 歳の女性(主に更年期移行期および閉経後女性)

評価目的: 更年期症状評価

実施時間: 5-10 分

開発背景

開発者: Schneider HPG, Heinemann LA, Hauser GA, et al.

発行年: 1990 年代初頭

理論的基盤: 更年期移行期における症状の標準化された評価の必要性

著作権・使用条件

正式な著作権情報は明記されていないが、学術研究および臨床使用のため広く利用可能

パブリックドメイン
原開発者: Rankin (1957), modified (1988)
日本語版: Japanese medical literature
利用時の推奨事項 出典を引用

尺度構成

全体構造

  • 総項目数: 11 項目
  • サブスケール数: 3 サブスケール
  • 評価方式: 5 段階評価(0=なし、1=軽度、2=中等度、3=重度、4=極めて重度)

サブスケール詳細

1. 身体症状(Somatic)- 3 項目

  • のぼせ、発汗(発汗エピソードを含む)
  • 心臓の不快感(心拍数の異常な認識、動悸、胸部圧迫感)
  • 筋肉・関節の不快感(関節痛、リウマチ様症状)

2. 心理症状(Psychological)- 5 項目

  • 睡眠障害(入眠困難、夜間覚醒、早朝覚醒)
  • 憂うつな気分(気分の落ち込み、悲しみ、涙もろさ、意欲の低下、気分変動)
  • イライラ感(神経質、内的緊張、攻撃的な感情)
  • 不安感(内的不安、パニック様感情)
  • 身体的・精神的疲労(全般的な能力低下、記憶力障害、集中力低下、物忘れ)

3. 泌尿生殖器症状(Urogenital)- 3 項目

  • 性的問題(性欲の変化、性的活動や満足度の変化)
  • 膀胱障害(排尿困難、頻尿、膀胱失禁)
  • 膣の乾燥(膣の乾燥感や灼熱感、性交困難)

信頼性・妥当性

信頼性

  • 内的整合性: Cronbach's α = 0.86
  • テスト再テスト信頼性: 総得点で 0.60 の相関係数
  • 評定者間信頼性: 自己記入式のため該当なし

妥当性

  • 感度: 更年期症状の変化を適切に検出
  • 特異度: 他の健康状態との区別が可能
  • その他: 因子分析により 3 因子構造が確認、多国間研究で構造の安定性が実証

得点化・解釈

基本得点

各項目 0-4 点で評価し、サブスケールごとに合計

  • 身体症状サブスケール: 0-12 点(項目 1,2,11)
  • 心理症状サブスケール: 0-20 点(項目 3,4,5,6,7)
  • 泌尿生殖器症状サブスケール: 0-12 点(項目 8,9,10)
  • MRS 総得点: 0-44 点

重症度の目安

総得点による分類

  • 軽微: 0-4 点
  • 軽度: 5-8 点
  • 中等度: 9-15 点
  • 重度: 16 点以上

サブスケール別分類(参考値)

  • 身体症状: 軽微(0-2)、軽度(3-4)、中等度(5-8)、重度(9+)
  • 心理症状: 軽微(0-3)、軽度(4-6)、中等度(7-10)、重度(11+)
  • 泌尿生殖器症状: 軽微(0)、軽度(1)、中等度(2-3)、重度(4+)

治療指針

  • 14 点以上: 治療の検討が推奨される(Monterrosa-Castro et al. 2018)
  • 16 点以上: 原典による重度症状基準

実施上の注意点

対象者

  • 40-60 歳の女性
  • 更年期移行期から閉経後の女性
  • 更年期症状を自覚している女性

評価者

  • 自己記入式であり、特別な訓練は不要
  • 医療従事者による説明があることが望ましい

制限事項

  • 文化的差異による影響の可能性(欧米・北米間では比較可能、ラテンアメリカ・アジアとの比較は注意が必要)
  • 他の疾患による症状との鑑別が必要
  • 主観的評価のため個人差がある

参考文献

  • Hauser GA, Huber IC, Keller PJ, et al. Evaluation der klinischen Beschwerden (Menopause Rating Scale). Zentralbl Gynakol 1994;116:16-23.
  • Heinemann LA, Potthoff P, Schneider HPG. International versions of the Menopause Rating Scale (MRS). Health Qual Life Outcomes 2003;1:28.
  • Heinemann K, Ruebig A, Potthoff P, et al. The Menopause Rating Scale (MRS) scale: a methodological review. Health Qual Life Outcomes 2004;2:45.
  • Schneider HPG, Heinemann LAJ, Rosemeier HP, et al. The Menopause Rating Scale (MRS): reliability of scores of menopausal complaints. Climacteric 2000;3:59-64.
  • Monterrosa-Castro A, Blumel JE, Portela-Buelvas K, et al. Decision-making for the treatment of climacteric symptoms using the Menopause Rating Scale. Maturitas 2018;111:15-19.