MIPI (マントル細胞リンパ腫国際予後指標)
詳細情報
基本情報
正式名称: Mantle Cell Lymphoma International Prognostic Index
日本語名: マントル細胞リンパ腫国際予後指標
対象年齢: 成人
評価目的: マントル細胞リンパ腫の予後予測 (低/中/高リスク)
実施時間: 数分
開発背景
開発者: MIPI Group (Hoster E, Dreyling M, Klapper W ら)
発行年: 2008年
理論的基盤: 4因子による生存予測モデル
著作権・使用条件
公的ドメイン
情報なし
商用利用
可
許諾
不要
料金
無料
研修
不要
原開発者: Eva Hoster et al., European MCL Network (2008)
日本語版: Used in Japanese hematology practice
利用時の推奨事項
原著論文(Blood 2008)を引用。国際ネットワークで策定された指標のため自由に使用可能
尺度構成
全体構造
- 総項目数: 4因子
- サブスケール数: なし
- 評価方式: 連続スコアによる3段階リスク分類
因子詳細
1. 年齢 - 連続変数
- 診断時年齢
2. ECOG Performance Status - 2値
- 0-1 vs 2以上
3. LDH (乳酸脱水素酵素) - 連続変数
- 正常上限値に対する比率
4. 白血球数 - 連続変数
- 絶対数
信頼性・妥当性
信頼性
- 内的整合性: 該当なし (予後モデル)
- テスト再テスト信頼性: 高い
- 評定者間信頼性: 高い (客観的指標)
妥当性
- 感度: 高い
- 特異度: 高い
- その他: マントル細胞リンパ腫の標準予後指標、500以上の引用文献
得点化・解釈
基本得点
- 連続スコア = 0.03535 × 年齢 + 0.6978 × (ECOG>1) + 0.34 × log₁₀(LDH/正常上限) + 0.00024 × 白血球数
リスク分類の目安
- 低リスク: スコア <5.7 (5年生存率 60%)
- 中間リスク: スコア 5.7-6.2 (5年生存率 35%)
- 高リスク: スコア >6.2 (5年生存率 <35%)
実施上の注意点
対象者
- マントル細胞リンパ腫診断患者
- 初回治療前の評価
評価者
- 血液内科医
- オンコロジスト
制限事項
- MIPIb (生物学的因子追加版) も存在
- 施設ごとのLDH正常上限値を使用
参考文献
- Hoster E, Dreyling M, Klapper W, et al. A new prognostic index (MIPI) for patients with advanced-stage mantle cell lymphoma. Blood. 2008;111(2):558-65.