臨床評価スケール ClinicalScale  CliniScale 臨床評価スケール情報

CliniScale で入力

MDS-UPDRS-III (運動障害学会改訂版統一パーキンソン病評価尺度 Part III (運動症状検査))

詳細情報

このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。

正確な情報については、必ず原典を参照してください。

業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの セキュア問診票 をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!

基本情報

正式名称: Movement Disorder Society-Unified Parkinson's Disease Rating Scale Part III

日本語名: 運動障害学会改訂版統一パーキンソン病評価尺度 Part III (運動症状検査)

対象年齢: パーキンソン病患者全年齢

評価目的: パーキンソン病運動症状評価

実施時間: 15 分程度

開発背景

開発者: Movement Disorder Society UPDRS Revision Task Force

発行年: 2008 年

理論的基盤: パーキンソン病の運動症状に基づく臨床評価

著作権・使用条件

©2008 International Parkinson and Movement Disorder Society

情報なし
原開発者: Movement Disorder Society (2008)
日本語版: Japanese version as part of MDS-UPDRS-J
利用時の推奨事項 MDSに連絡。明記

尺度構成

全体構造

  • 総項目数: 18 項目 (左右別評価により 33 スコア)
  • サブスケール数: なし
  • 評価方式: 0-4 点の 5 段階評価、最大 132 点

評価項目詳細

1. 構語・表情症状 - 2項目

  • 構語障害
  • 顔面表情

2. 安静時振戦症状 - 5スコア

  • 頸部、右上肢、左上肢、右下肢、左下肢の安静時振戦

3. 動作時振戦症状 - 6スコア

  • 右上肢、左上肢の動作時振戦 (項目 3.8-3.9)
  • 右上肢、左上肢、右下肢、左下肢の動作時振戦 (項目 3.30-3.33)

4. 硬縮症状 - 5スコア

  • 頸部、右上肢、左上肢、右下肢、左下肢の筋強剛の評価

5. 運動緩慢症状 - 11スコア

  • 上肢運動 (6 スコア): 指タップ、手の動き、手回し運動 (各左右)
  • 下肢運動 (4 スコア): 足タップ、足の敏捷性 (各左右)
  • 全体的運動緩慢 (1 スコア)

6. 軸性症状・姿勢・歩行 - 4項目

  • 起立
  • 歩行
  • すくみ足
  • 姿勢安定性

信頼性・妥当性

信頼性

  • 内的整合性: Cronbach's alpha = 0.93 (Part III)
  • テスト再テスト信頼性: 高い相関係数
  • 評定者間信頼性: 訓練プログラムにより標準化可能

妥当性

  • 構成概念妥当性: 2 因子構造 (振戦・非振戦ドメイン)
  • 基準関連妥当性: 元の UPDRS との高い相関 (r = 0.96)
  • 臨床的妥当性: 薬物療法効果の検出に有効

得点化・解釈

基本得点

  • 各項目 0-4 点の 5 段階評価
  • 総合得点: 0-132 点 (33 スコアの合算)
  • 高得点ほど運動症状が重度

重症度の参考分類

重要な注意: 以下のカットオフ値は後の研究で提案されたものであり、公式の診断基準ではありません。

  • 軽度: 0-32 点 (日常生活への影響が最小限)
  • 中等度: 33-58 点 (明確な運動症状、介入が必要)
  • 重度: 59-132 点 (重大な運動機能障害、広範な介入が必要)

実施上の注意点

対象者

  • パーキンソン病の確定診断を受けた患者
  • 薬物状態 (ON/OFF) を明確にして評価
  • 認知機能低下が重度の場合は評価が困難な場合あり

評価者

  • 神経内科医または訓練を受けた医療従事者
  • MDS-UPDRS 訓練プログラムの修了が推奨
  • 評価の標準化のため、項目別の詳細な指示を遵守

制限事項

  • 客観的評価のため評価者の技量に依存
  • 薬物状態により結果が大きく変動
  • 重要: Part III のスコアを他の Part (I, II, IV) と合計することは統計学的に妥当でない (Goetz 2022)
  • Part III は独立して報告すべき

参考文献

  • Goetz CG, Tilley BC, Shaftman SR, et al. Movement Disorder Society-sponsored revision of the Unified Parkinson's Disease Rating Scale (MDS-UPDRS): scale presentation and clinimetric testing results. Mov Disord. 2008;23(15):2129-2170. PMID: 19025984
  • Martinez-Martin P, Rodriguez-Blazquez C, Alvarez M, et al. Parkinson's disease severity levels and MDS-Unified Parkinson's Disease Rating Scale. Parkinsonism Relat Disord. 2015;21(1):50-54. PMID: 25466406
  • Goetz CG, Choi D, Guo Y, et al. It Is as It Was: MDS-UPDRS Part III Scores Cannot Be Combined with Other Parts to Give a Valid Sum. Mov Disord. 2022;37(12):2503-2505. PMID: 36480107