臨床評価スケール ClinicalScale  CliniScale 臨床評価スケール情報

CliniScale で入力

KCCQ (カンザスシティ心筋症質問票)

詳細情報

このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。

正確な情報については、必ず原典を参照してください。

業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの セキュア問診票 をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!

基本情報

正式名称: Kansas City Cardiomyopathy Questionnaire

日本語名: カンザスシティ心筋症質問票

対象年齢: 成人

評価目的: 心筋症QOL評価

実施時間: 5-8 分

開発背景

開発者: John A. Spertus

発行年: 2000 年

理論的基盤: 心不全の症候学、身体機能制限、QOL 理論

著作権・使用条件

  • 開発者: John A. Spertus, MD, MPH (Saint Luke's Mid America Heart Institute)
  • 著作権: Copyright © 1996-2005 John Spertus, MD, MPH
  • 利用許可: 利用には適切なライセンス取得が必要 (https://www.cvoutcomes.org/)
情報なし
原開発者: Spertus (2000)
日本語版: Japanese version validated
利用時の推奨事項 許諾取得。検証済み日本語版を使用

尺度構成

全体構造

  • 総項目数: 23 項目 (KCCQ-12 短縮版もあり)
  • サブスケール数: 6 ドメイン + 2 サマリースコア
  • 評価方式: 4-7 段階リッカート尺度、想起期間 2 週間

ドメイン詳細

1. 身体制限ドメイン - 6 項目

  • 日常生活動作の制限度評価
  • 入浴、歩行、階段昇降、重労働など

2. 症状頻度ドメイン - 4 項目

  • むくみ、疲労、息切れの頻度
  • 睡眠時の症状含む

3. 症状重症度ドメイン - 3 項目

  • 息切れ、疲労、むくみの重症度

4. 症状安定性ドメイン - 1 項目

  • 症状の変化評価

5. QOL ドメイン - 3 項目

  • 生活の楽しみ、満足度、症状による落胆

6. 社会制限ドメイン - 4 項目

  • 趣味、仕事、社会活動への影響

7. 自己効力感ドメイン - 2 項目

  • 症状管理の理解と自信

サマリースコア

1. 臨床サマリースコア (CSS)

  • 身体制限 + 総症状スコアの平均

2. 全体サマリースコア (OSS)

  • 身体制限 + 総症状 + QOL + 社会制限の平均

信頼性・妥当性

信頼性

  • 内的整合性: クロンバック α 0.74-0.95 (ドメインにより異なる)
  • テスト再テスト信頼性: ICC 0.65-0.88
  • 評定者間信頼性: 該当なし (自記式)

妥当性

  • 構成概念妥当性: NYHA 分類、SF-36 との適切な相関
  • 判別妥当性: NYHA 分類各段階で有意差
  • 予測妥当性: 死亡・入院リスクと関連

得点化・解釈

基本得点

  • 各ドメイン・サマリースコア: 0-100 点
  • 高得点ほど良好な健康状態を示す

重症度の目安

  • 重度: 0-25 点
  • 中等度: 26-50 点
  • 軽度: 51-75 点
  • 良好: 76-100 点

臨床的意義のある変化

  • 小さな変化: 5 点
  • 中等度の変化: 10 点
  • 大きな変化: 22 点 (改善時)、25 点 (悪化時)

実施上の注意点

対象者

  • 症候性心不全患者 (NYHA II-IV 度相当)
  • 慢性心不全の安定期・急性期両方で使用可能

評価者

  • 患者による自記式回答
  • 必要に応じて家族の補助可能

制限事項

  • 認知機能障害がある場合は注意が必要
  • 重篤な急性期では実施困難な場合あり

参考文献

  • Green CP, et al. Development and evaluation of the Kansas City Cardiomyopathy Questionnaire. J Am Coll Cardiol. 2000;35:1245-55.
  • Spertus JA, et al. Development and validation of a short version of the Kansas City cardiomyopathy questionnaire. Circ Cardiovasc Qual Outcomes. 2015;8:469-76.
  • Watanabe-Fujinuma E, et al. Psychometric properties of the Japanese version of the Kansas City Cardiomyopathy Questionnaire. Health Qual Life Outcomes. 2020;18:228.