臨床評価スケール ClinicalScale  CliniScale 臨床評価スケール情報

CliniScale で入力

GAD-7 (全般性不安障害 7 項目尺度)

詳細情報

このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。

正確な情報については、必ず原典を参照してください。

業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの セキュア問診票 をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!

基本情報

正式名称: Generalized Anxiety Disorder-7

日本語名: 全般性不安障害 7 項目尺度

対象年齢: 成人(18 歳以上)、青年(14-17 歳)でも検証済み

評価目的: 全般性不安障害スクリーニング (7項目)

実施時間: 2-5 分

開発背景

開発者: Robert L. Spitzer, Kurt Kroenke, Janet B. W. Williams ら

発行年: 2006 年

理論的基盤: DSM-IV 全般性不安障害診断基準

著作権・使用条件

  • 著作権フリー: Pfizer の教育助成金により開発され、複製・翻訳・配布に許可は不要
情報なし
原開発者: Robert L. Spitzer et al. (2006)
日本語版: Japanese version validated by Muramatsu et al. (2007)
利用時の推奨事項 開発者への謝辞を含める。Webアプリではライセンス不要

尺度構成

全体構造

  • 総項目数: 7 項目 + 機能障害評価 1 項目
  • 評価方式: 4 段階評価(0-3 点)、過去 2 週間の症状頻度

項目群詳細

1. 主要 7 項目

  • 神経過敏、不安、緊張感
  • 心配を止められない、コントロールできない
  • 様々なことを心配しすぎる
  • リラックスすることが困難
  • じっとしていられないほど落ち着かない
  • イライラしやすい、怒りっぽい
  • 恐ろしいことが起こるのではないかという恐怖

2. 機能障害評価項目

  • 症状による仕事・家事・対人関係への影響度

信頼性・妥当性

信頼性

  • 内的整合性: Cronbach's α = 0.92
  • テスト再テスト信頼性: r = 0.83(1 週間間隔)
  • 評定者間信頼性: 自己報告式のため該当なし

妥当性

  • 感度: 89%(カットオフ 10 点)、92%(カットオフ 8 点)
  • 特異度: 82%(カットオフ 10 点)、76%(カットオフ 8 点)
  • その他: パニック障害、社交不安障害、PTSD のスクリーニングにも有効

得点化・解釈

基本得点

  • 各項目 0-3 点、総得点 0-21 点(高得点ほど重症)

重症度分類の目安

  • 最小限の不安: 0-4 点
  • 軽度の不安: 5-9 点
  • 中等度の不安: 10-14 点
  • 重度の不安: 15-21 点

スクリーニングカットオフ

  • 要精査レベル: 8 点以上(感度 92%、特異度 76%)
  • 中等度以上の不安症状: 10 点以上(感度 89%、特異度 82%)

実施上の注意点

対象者

  • 成人・青年(14 歳以上)
  • 一般診療、プライマリケア、精神科外来で使用可能

評価者

  • 自己記入式のため特別な訓練不要
  • 結果解釈には臨床経験が必要

制限事項

  • スクリーニングツールであり、診断には包括的評価が必要
  • 他の精神疾患との併存を考慮する必要
  • 自己報告による主観的評価

参考文献

  • Spitzer RL, Kroenke K, Williams JB, Löwe B. A brief measure for assessing generalized anxiety disorder: the GAD-7. Arch Intern Med. 2006;166:1092-7.
  • Kroenke K, Spitzer RL, Williams JB, et al. Anxiety disorders in primary care: prevalence, impairment, comorbidity, and detection. Ann Intern Med. 2007;146:317-25.