EORTC QLQ-C30 (EORTC 生活の質調査票 C30)
詳細情報
このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。
正確な情報については、必ず原典を参照してください。
業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの
セキュア問診票
をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!
基本情報
正式名称: European Organisation for Research and Treatment of Cancer QOL
日本語名: EORTC 生活の質調査票 C30
対象年齢: 成人がん患者
評価目的: がんQOL評価
実施時間: 約 10-15 分
開発背景
開発者: EORTC Quality of Life Group
発行年: 1993 年
理論的基盤: 多次元的 QOL 理論、WHO 健康の定義
著作権・使用条件
- EORTC(欧州がん研究治療機構)が著作権を保有
- 非営利目的での使用は無料、商業利用や製薬企業関連の研究は有料ライセンスが必要
情報なし
商用利用
可
許諾
必要
料金
有料
研修
不要
原開発者: Aaronson NK et al. (1993)
日本語版: Japanese version by Kobayashi K et al. (1998)
利用時の推奨事項
EORTCから許諾を取得。引用。商用には料金
尺度構成
全体構造
- 総項目数: 30 項目
- サブスケール数: 15 スケール(5 機能領域、3 症状領域、1 全般的健康状態・QOL、6 単項目)
- 評価方式: 4 段階リッカート尺度(項目 1-28)、7 段階尺度(項目 29-30)
機能領域詳細
1. 身体機能 - 5 項目
- 力仕事、長距離歩行、短距離歩行、日中の安静、日常生活動作での介助
2. 役割機能 - 2 項目
- 仕事・日常活動への支障、趣味・レジャーへの支障
3. 情緒機能 - 4 項目
- 緊張、心配、怒りっぽさ、落ち込み
4. 認知機能 - 2 項目
- 集中困難、記憶力低下
5. 社会機能 - 2 項目
- 家族生活への影響、社会活動への影響
症状領域詳細
1. 疲労 - 3 項目
- 休息の必要性、体力低下、疲労感
2. 悪心・嘔吐 - 2 項目
- 吐き気、嘔吐
3. 疼痛 - 2 項目
- 痛み、日常活動への疼痛の影響
単項目症状
- 呼吸困難、不眠、食欲不振、便秘、下痢、経済的困難
全般的健康状態・QOL - 2 項目
- 全般的健康状態、全体的生活の質
信頼性・妥当性
信頼性
- 内的整合性: クロンバック α 0.54-0.92(スケールにより異なる)
- テスト再テスト信頼性: 相関係数 0.82-0.91
- 評定者間信頼性: 自己記入式のため該当なし
妥当性
- 内容妥当性: 国際的な専門家パネルによる確認済み
- 構成概念妥当性: 因子分析により理論的構造を確認
- 基準関連妥当性: パフォーマンスステータス、病期、毒性との相関を確認
得点化・解釈
基本得点
- 各スケールを 0-100 点に線形変換
- 機能領域:高得点 = 良好な機能
- 症状領域:高得点 = 症状が強い
- 全般的健康状態・QOL:高得点 = 良好な状態
臨床的意義のある変化の目安
- 小さな変化: 5-10 点
- 中等度の変化: 10-20 点
- 大きな変化: 20 点以上
実施上の注意点
対象者
- 各種がん患者(がん種を問わない)
- 病期や治療法を問わない
- 成人患者を対象として開発
評価者
- 患者による自己記入が原則
- 介助が必要な場合は面接形式も可能
制限事項
- 疾患特異的な症状は別途モジュールが必要
- 小児がん患者には別の尺度を使用
- 認知機能障害が高度な患者では実施困難
参考文献
- Aaronson NK, et al. The European Organisation for Research and Treatment of Cancer QLQ-C30: A quality-of-life instrument for use in international clinical trials in oncology. J Natl Cancer Inst 1993;85:365-376
- Fayers PM, et al. The EORTC QLQ-C30 Scoring Manual (3rd Edition). EORTC, Brussels 2001