臨床評価スケール ClinicalScale  CliniScale 臨床評価スケール情報

CliniScale で入力

D'Amico (D'Amico 前立腺癌リスク分類)

詳細情報

このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。

正確な情報については、必ず原典を参照してください。

基本情報

正式名称: D'Amico Risk Classification for Prostate Cancer

日本語名: D'Amico 前立腺癌リスク分類

対象年齢: 成人男性

評価目的: 前立腺癌のリスク分類 (低/中/高)

実施時間: 数分

開発背景

開発者: Anthony V. D'Amico

発行年: 1998 年

理論的基盤: PSA 値、Gleason スコア、臨床病期の 3 因子によるリスク層別化

著作権・使用条件

公的ドメイン

情報なし
原開発者: Anthony V. D'Amico et al. (1998)
日本語版: Widely adopted in Japanese urology practice
利用時の推奨事項 原著論文を引用。臨床分類システムのため自由に使用可能

尺度構成

全体構造

  • 総項目数: 3 項目
  • サブスケール数: なし
  • 評価方式: 低リスク、中リスク、高リスクの 3 段階分類

評価項目詳細

1. PSA 値 - 3 段階

  • 10 ng/mL 未満
  • 10-20 ng/mL
  • 20 ng/mL 超

2. Gleason スコア - 3 段階

  • 6 以下
  • 7
  • 8 以上

3. 臨床病期 - 3 段階

  • T1-T2a
  • T2b
  • T2c-T4

信頼性・妥当性

信頼性

  • 内的整合性: 該当なし(分類システムのため)
  • テスト再テスト信頼性: 高い
  • 評定者間信頼性: 高い

妥当性

  • 感度: 高い
  • 特異度: 高い
  • その他: 治療選択と予後予測に広く用いられている

得点化・解釈

基本得点

条件に基づいてリスクグループを判定

リスク分類の目安

  • 低リスク: PSA <10、Gleason ≤6、T1-T2a のすべてを満たす
  • 中リスク: 上記以外で、PSA 10-20、Gleason 7、T2b のいずれかを満たす
  • 高リスク: PSA >20、Gleason ≥8、T2c-T4 のいずれかを満たす

実施上の注意点

対象者

  • 前立腺癌と診断された患者
  • 治療前の評価に使用

評価者

  • 泌尿器科医
  • 病理所見と PSA 値が必要

制限事項

  • 生検結果に依存
  • 他の予後因子(年齢、全身状態など)は考慮されない

参考文献

  • D'Amico AV, Whittington R, Malkowicz SB, et al. Biochemical outcome after radical prostatectomy, external beam radiation therapy, or interstitial radiation therapy for clinically localized prostate cancer. JAMA. 1998;280(11):969-74.