DASS-21 (うつ・不安・ストレス尺度短縮版)
詳細情報
このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。
正確な情報については、必ず原典を参照してください。
業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの
セキュア問診票
をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!
基本情報
正式名称: Depression Anxiety Stress Scales-21
日本語名: うつ・不安・ストレス尺度短縮版
対象年齢: 青年期後期以降(17 歳以上)
評価目的: うつ・不安・ストレス評価 (21項目)
実施時間: 約 5-10 分
開発背景
開発者: Lovibond & Lovibond
発行年: 1995 年
理論的基盤: 次元的アプローチ(正常-病理連続体モデル)
著作権・使用条件
パブリックドメイン。DASS 質問票は公的領域にあり、ウェブサイトから無料でダウンロード可能。
情報なし
商用利用
不可
許諾
必要
料金
無料
研修
不要
原開発者: Lovibond SH, Lovibond PF (1995)
日本語版: Japanese version by Tran TD et al. (2013)
利用時の推奨事項
Lovibondに許諾を求める。引用。研究利用は無料
尺度構成
全体構造
- 総項目数: 21 項目
- サブスケール数: 3 下位尺度
- 評価方式: 4 件法(0-3 点)、過去 1 週間を評価期間
サブスケール詳細
1. うつ病下位尺度 - 7項目(3,5,10,13,16,17,21)
- 気分の落ち込み
- 無快感症
- 絶望感
- 生活への関心の欠如
- 自己価値感の低下
- 無力感
2. 不安下位尺度 - 7項目(2,4,7,9,15,19,20)
- 自律神経系の覚醒
- 身体的症状
- 状況不安
- 主観的な不安体験
3. ストレス下位尺度 - 7項目(1,6,8,11,12,14,18)
- リラクゼーションの困難
- 神経系の興奮
- 易怒性・過剰反応
- 焦燥感
信頼性・妥当性
信頼性
- 内的整合性: 全体 α=0.93、うつ病 α=0.88、不安 α=0.82、ストレス α=0.90
- テスト再テスト信頼性: うつ病 0.71-0.81、不安 0.74-0.81、ストレス 0.81-0.89(2 週間間隔)
妥当性
- 構成概念妥当性: 確認的因子分析で 4 因子構造(一般因子+3 特異因子)を確認
- 基準関連妥当性: Beck Depression Inventory、STAI など既存尺度との中程度から強い相関
- その他: うつ病、不安、ストレスの 3 次元を適切に弁別
得点化・解釈
基本得点
- 各下位尺度の項目得点を合計し、2 倍して最終得点とする
うつ病下位尺度
- 正常: 0-9 点
- 軽度: 10-13 点
- 中等度: 14-20 点
- 重度: 21-27 点
- 極重度: 28 点以上
不安下位尺度
- 正常: 0-7 点
- 軽度: 8-9 点
- 中等度: 10-14 点
- 重度: 15-19 点
- 極重度: 20 点以上
ストレス下位尺度
- 正常: 0-14 点
- 軽度: 15-18 点
- 中等度: 19-25 点
- 重度: 26-33 点
- 極重度: 34 点以上
実施上の注意点
対象者
- 17 歳以上の青年・成人
- 自己記入が可能な認知機能を有する者
評価者
- 特別な訓練は不要
- 説明書に従って実施可能
制限事項
- 診断ツールではなくスクリーニング・症状評価ツール
- 対面での臨床面接の代替にはならない
- 青年期前期での使用は慎重に検討
参考文献
- Lovibond, S.H. & Lovibond, P.F. (1995). Manual for the Depression Anxiety & Stress Scales. (2nd Ed.) Sydney: Psychology Foundation.
- Henry, J. D., & Crawford, J. R. (2005). The short‐form version of the Depression Anxiety Stress Scales (DASS‐21): Construct validity and normative data in a large non‐clinical sample. British journal of clinical psychology, 44(2), 227-239.