CURB-65 (CURB-65スコア)
詳細情報
このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。
正確な情報については、必ず原典を参照してください。
業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの
セキュア問診票
をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!
基本情報
正式名称: CURB-65
日本語名: CURB-65スコア
対象年齢: 成人
評価目的: 肺炎重症度評価
実施時間: 5分程度
開発背景
開発者: Wei Shen Lim et al.
発行年: 2002年(英国ノッティンガム大学)
理論的基盤: 市中肺炎の30日後死亡率予測因子
著作権・使用条件
特記事項なし(臨床評価スケール)
パブリックドメイン
商用利用
可
許諾
不要
料金
無料
研修
不要
原開発者: Lim WS et al. (2003)
日本語版: Japanese validation available
利用時の推奨事項
自由に使用。引用
尺度構成
全体構造
- 総項目数: 5項目
- サブスケール数: なし
- 評価方式: 各項目1点、最大5点の加算式
評価項目詳細
1. Confusion (混乱) - 1項目
- 新規発症の混乱・見当識障害の有無
2. Urea (尿素窒素) - 1項目
- 血中尿素窒素 >19mg/dL (>7mmol/L)
3. Respiratory rate (呼吸数) - 1項目
- 呼吸数 ≥30回/分
4. Blood pressure (血圧) - 1項目
- 収縮期血圧 <90mmHg または拡張期血圧 ≤60mmHg
5. 65 years (年齢) - 1項目
- 65歳以上
信頼性・妥当性
信頼性
- 内的整合性: 高い一貫性を示す
- テスト再テスト信頼性: 高い再現性
- 評定者間信頼性: 客観的評価項目のため高い
妥当性
- 感度: 92.8%(30日後死亡率予測)
- 特異度: 49.2%
- その他: A-DROPスコアの原型、国際的に検証済み
得点化・解釈
基本得点
- 各項目に該当する場合1点を加算
- 総得点0-5点で評価
重症度の目安
- 0-1点: 軽症、外来治療可能(30日死亡率約1-3%)
- 2点: 中等症、入院推奨(30日死亡率約9%)
- 3点: 重症、入院・集中治療検討(30日死亡率約17%)
- 4点: 重篤、集中治療検討(30日死亡率約42%)
- 5点: 最重篤、集中治療必要(30日死亡率約57%)
実施上の注意点
対象者
- 市中肺炎患者(院内肺炎には適用しない)
- 成人患者
評価者
- 医師、看護師等の医療従事者
- バイタルサイン測定と血液検査結果が必要
制限事項
- 高齢者では重症度判定が不十分な場合がある
- 特異度が低く、臨床判断との併用が必要
- 日本ではA-DROPスコアの使用が一般的に推奨される
- COVID-19患者への適用は検証が不十分
参考文献
- Lim WS, van der Eerden MM, Laing R, et al. Defining community acquired pneumonia severity on presentation to hospital: an international derivation and validation study. Thorax. 2003 May;58(5):377-82