CAHPS (医療提供者・グループ評価のための患者体験調査)
詳細情報
このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。
正確な情報については、必ず原典を参照してください。
業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの
セキュア問診票
をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!
基本情報
正式名称: Consumer Assessment of Healthcare Providers and Systems
日本語名: 医療提供者・グループ評価のための患者体験調査
対象年齢: 18歳以上
評価目的: 医療提供者・システム患者経験評価 (多様なバージョン)
実施時間: 約10-15分
開発背景
開発者: Agency for Healthcare Research and Quality (AHRQ)
発行年: 2007年(初版)、2015年(3.0版)、2020年(3.1版)
理論的基盤: 患者中心の医療における患者体験の科学的測定
著作権・使用条件
- Agency for Healthcare Research and Quality (AHRQ) 開発、パブリックドメインとして利用可能
パブリックドメイン
商用利用
可
許諾
不要
料金
無料
研修
不要
原開発者: Agency for Healthcare Research and Quality (1997)
日本語版: Japanese version in development or use in studies
利用時の推奨事項
自由に使用。AHRQを引用
尺度構成
全体構造
- 総項目数: 31項目(成人版3.0)
- サブスケール数: 4つの主要ドメイン
- 評価方式: 4段階リッカート尺度(「全くその通りだった」「大体その通りだった」「あまりそうではなかった」「全くそうではなかった」)+ 該当なし選択肢
ドメイン詳細
1. Getting Timely Appointments, Care, and Information(アクセス・タイムリーなケア) - 3項目
- 緊急時の予約取得のしやすさ
- 定期健診や通常診察の予約取得のしやすさ
- 電話での質問・相談への迅速な対応
2. How Well Providers Communicate With Patients(医療者とのコミュニケーション) - 4項目
- 患者の話を注意深く聞くこと
- 理解しやすい説明の提供
- 質問への敬意ある対応
- 患者との十分な時間の確保
3. Helpful, Courteous, and Respectful Office Staff(スタッフ対応) - 2項目
- スタッフの礼儀正しい接遇
- スタッフによる患者への手助け
4. Providers' Use of Information to Coordinate Patient Care(ケア連携) - 3項目
- 他院での治療情報の把握
- 服用薬の把握
- 他医師・専門医への紹介手配
5. 総合評価項目 - 2項目
- 医療者の0-10点評価
- 推奨意向(5段階)
信頼性・妥当性
信頼性
- 内的整合性: 各ドメインでクロンバックα値0.70以上(ケア連携は0.68)
- テスト再テスト信頼性: 良好な安定性を示す
- サイトレベル信頼性: 施設間比較に十分な信頼性
妥当性
- 構造的妥当性: 確認的因子分析により4因子構造を確認
- 基準関連妥当性: 全体評価との相関が良好(r > 0.30)
- 日本語版: 674名の外来患者データで心理測定特性を確認(Aoki et al., 2021)
得点化・解釈
基本得点
- AHRQ公式の線形変換式を使用:変換後スコア = 100 × (回答値 - 1) / (最大値 - 1)
- 4段階尺度の変換:
- 「全くその通りだった」= 100点
- 「大体その通りだった」= 66.67点
- 「あまりそうではなかった」= 33.33点
- 「全くそうではなかった」= 0点
複合スコア算出
各ドメインのスコアは、該当項目のみで平均を算出:
- アクセススコア: 該当する項目(1-3項目)の平均
- コミュニケーションスコア: 4項目の平均(該当なし選択肢なし)
- ケア連携スコア: 該当する項目(1-3項目)の平均
- スタッフ対応スコア: 2項目の平均(該当なし選択肢なし)
該当なし項目の処理
- アクセスドメインとケア連携ドメインには「該当なし」選択肢あり
- 該当なし項目は分母から除外して平均を算出
- 例: 3項目中1項目が該当なしの場合、残り2項目で平均算出
トップボックススコア
- 高評価: 「全くその通りだった」と回答した患者の割合
- 総合評価: 9-10点を付けた患者の割合(0-10点スケール)
解釈の目安
- 70点以上: 良好な患者体験
- 50-70点: 改善の余地あり
- 50点未満: 重点的な改善が必要
実施上の注意点
対象者
- 過去6ヶ月間に該当医療機関で少なくとも1回受診した18歳以上の患者
- 身体的・精神的障害により回答困難な患者は除外
- スクリーニング質問で受診確認を実施
評価者
- 患者本人による自記式回答
- 郵送調査、電話調査、またはオンライン調査で実施可能
制限事項
- 診察室での実施は推奨されない(回答バイアスの可能性)
- ランダムサンプリングによる調査が推奨
- 十分なサンプルサイズの確保(施設レベルでの信頼性確保)
参考文献
- Aoki T, Taguchi K, Hama E. Development and psychometric properties of the Japanese Consumer Assessment of Healthcare Providers and Systems Clinician & Group Survey (CG-CAHPS). PLoS One. 2021;16(4):e0250843. PMID: 33857161
- Dyer N, et al. Psychometric properties of the Consumer Assessment of Healthcare Providers and Systems (CAHPS®) Clinician and Group Adult Visit Survey. Med Care. 2012;50 Suppl:S28-34. PMID: 23064274