16P-like (16パーソナリティ様式5軸性格診断)
詳細情報
このアプリは、CliniScaleで提供している臨床評価スケールの内容を説明するものです。
正確な情報については、必ず原典を参照してください。
業務でのご利用には、個人情報・個人データを侵害しないウェブ問診システムの
セキュア問診票
をご利用ください。
患者さんの個人データに、運営会社や第三者はアクセス不可能である、という点が最大の特徴です。
個人データの流出や営利目的の転用は絶対にありません!
基本情報
正式名称: 16Personalities Personality Test
日本語名: 16パーソナリティ様式5軸性格診断
対象年齢: 18歳以上
評価目的: 性格タイプ診断 (5軸、32タイプ)
実施時間: 約12-15分
開発背景
開発者: 16Personalitiesサービス(参考元)
発行年: 2011年(サイトオープン、現在も研究継続中)
理論的基盤: Carl Gustav Jungの心理学的タイプ論 + Big Five神経症傾向
著作権・使用条件
本問診票は16Personalitiesサイトを参考とした独自の性格診断ツールとして作成。16Personalitiesは独立したサービスであり、正式なMBTIとは異なる「NERIS Type Explorer®」という独自の診断手法を採用している。本問診票も同様に、16PersonalitiesのNERIS Type Explorer®とは別の独立した実装であり、教育・研究目的の参考資料として位置づけられる。
尺度構成
全体構造
- 総項目数: 59項目(5軸版)
- サブスケール数: 5軸(4軸+自己主張-慎重)
- 評価方式: 5段階評価(全く当てはまらない~非常に当てはまる)
- 結果表示: 32タイプ分類(16タイプ × 2サブタイプ)
サブスケール詳細
1. 外向性-内向性(E/I) - 12項目
- 社交性の程度
- エネルギーの方向性
- 人との関わり方の傾向
- コミュニケーションスタイルの好み
2. 感覚-直観(S/N) - 10項目
- 情報処理の方法
- 現実重視か可能性重視か
- 具体性 vs 抽象性の傾向
- 詳細志向 vs 全体像志向
3. 思考-感情(T/F) - 13項目
- 意思決定の基準
- 論理性か感情配慮か
- 客観性 vs 主観性の重視
- 分析的 vs 共感的アプローチ
4. 判断-知覚(J/P) - 12項目
- 外界への接し方
- 計画性か柔軟性か
- 構造化 vs 自由度の好み
- 決断の速さと確実性
5. 自己主張-慎重(A/T) - 12項目
- ストレス耐性と自信レベル
- 不安や心配の傾向
- 完璧主義的傾向
- 自己肯定感の程度
- A型(自己主張型 - Assertive): 自信を持ち、平静でストレスに強い
- T型(慎重型 - Turbulent): 自己意識的でストレスに敏感、成功志向で完璧主義的
信頼性・妥当性
信頼性
- 内的整合性: Cronbach's α = 0.70-0.90(良好)
- テスト再テスト信頼性: 中程度の相関(環境変化による変動あり)
- 評定者間信頼性: 該当なし(自己報告型)
- 統計的検証: 16Personalitiesサイトでの検証データあり
妥当性
- 構成概念妥当性: 4軸はJung理論、5軸目はBig Five理論に基づく
- 基準関連妥当性: Big Fiveとの相関研究で一定の妥当性を確認
- 確認的因子分析: Makwana & Dave(2020)によるNERIS Type Explorer®の妥当性確認
- その他: 世界45カ国以上での大規模データ収集による検証
得点化・解釈
基本得点
各軸の合計点数により二分判定を行う(閾値は独自設定):
- E/I: 36点以上でE(外向型)、未満でI(内向型)
- S/N: 30点以上でS(感覚型)、未満でN(直観型)
- T/F: 39点以上でT(思考型)、未満でF(感情型)
- J/P: 36点以上でJ(判断型)、未満でP(知覚型)
- A/T: 36点以上でA(自己主張型)、未満でT(慎重型)
⚠️ 注意: これらの判定基準は本問診票独自のもので、公式16Personalitiesとは異なる可能性あり。
タイプ分類の目安
32タイプ分類(16タイプ × 2サブタイプ)
- 基本16タイプ: 従来の4軸組み合わせ(ISTJ, ISFJ, INFJ, INTJ, ISTP, ISFP, INFP, INTP, ESTP, ESFP, ENFP, ENTP, ESTJ, ESFJ, ENFJ, ENTJ)
- サブタイプ分類:
- A型(自己主張型): 自信があり、ストレス耐性が高い
- T型(慎重型): 敏感で成功志向・完璧主義的
4グループ分類
- 分析家群: NT組み合わせ(建築家、論理学者、指揮官、討論者)
- 外交官群: NF組み合わせ(提唱者、仲介者、主人公、広報運動家)
- 番人群: SJ組み合わせ(管理者、擁護者、幹部、領事官)
- 探検家群: SP組み合わせ(巨匠、冒険家、起業家、エンターテイナー)
実施上の注意点
対象者
- 18歳以上の健常者
- 精神的健康状態が安定している者
- 自己理解向上を目的とする者
- 自己責任での利用が前提
評価者
- 本問診票は参考資料(専門的診断ではない)
- フィードバックは心理学的知識を持つ者が実施することが望ましい
- 診断的使用は避け、自己理解のツールとして活用
制限事項
- タイプ間に優劣はない
- 性格分類は流動的で、環境により変動する
- キャリア選択の唯一の基準にすべきでない
- 他者の分類根拠として使用しない
- 専門診断の代替としない
- 本問診票は16Personalitiesを参考とした独自設計であることを明示
参考文献
- Jung, C. G. (1921). *Psychological Types*
- Makwana, K., & Dave, G. B. (2020). *Confirmatory Factor Analysis of NERIS Type Explorer® Scale*
- Big Five personality traits研究群